お見積もり 無料
お気軽にお問い合わせください

登録講習機関の監査はお任せください!

当社は、登録講習機関等監査実施団体として国土交通省が公式に認可した法務の専門家集団です。

株式会社フォローアップのドローン事業の責任者は、ドローン関連の法務に特化したエキスパートとして、飛行許可の申請代行や法律相談はもちろん、一般向けドローンスクールや公認の登録講習機関の立ち上げから運営管理に至るまで、幅広いサポート実績を積み重ねてきました。

最新の法規制や規則に精通し、数多くのドローンスクールへの支援を通じて培ったノウハウを活用することで、登録講習機関の設立支援から、運営に不可欠な監査まで、包括的なサービスを一貫して提供することが可能となりました。これにより、より高い信頼性と総合的なサポート体制を確立しています。

選ばれる理由

公平・中立な監査体制

法令と基準に基づき、一貫した評価基準 で監査を実施。恣意的な判断を排除し、公正で信頼性の高い監査を提供。

豊富な知識と専門性

行政書士としての法的知識に加え、業界特有の規制や基準に精通。最新の法改正やガイドラインにも対応可能。

効率的な監査プロセス

監査の手続きや報告をシンプルにし、最小限の負担でスムーズな監査 を実施。必要なサポートも適切に提供。

ドローン事業責任者よりご挨拶

ドローン事業責任者 川﨑一礼

当団体は、登録講習講習機関等の適切な運営を確保し、その信頼性を向上させるために、公正かつ厳格な監査を実施しています。関連法令やガイドラインに基づき、専門的な知識を有する監査員が徹底したチェックを行い、講習の質や運営体制の適切性を確認しています。

また、監査の透明性を確保するために、客観的な評価基準を設定し、公平かつ一貫性のある審査を実施しています。監査結果については、登録講習機関等に対し適切なフィードバックを行い、必要に応じて改善指導を行うことで、業界全体の質の向上に貢献しています。

さらに、監査員の研修や情報共有を積極的に行い、常に最新の知識を持って監査を実施できるよう努めています。これにより、監査の精度を高め、登録講習機関がより良い教育環境を提供できるよう支援しています。

当団体の監査活動は、受講者の安全・安心を確保するために不可欠なものであり、今後も高い倫理観と責任感を持って監査を実施し、信頼性のある講習制度の確立に貢献してまいります。

お見積もり 初回相談無料
お気軽にお問い合わせください

サービス内容

航空法に基づき登録講習機関に対する監査を実施

当社は、無人航空機の登録講習機関に対する監査を実施し、法令遵守と品質向上を支援します。以下が監査サービスの概要です。

  • 登録講習機関が航空法や関連規定に基づき適切に運営されていることを確認します。
  • 不適切な事項が発見された場合には、是正措置を求め、講習の質と運営体制の改善を支援します。
  • 最新の法令知識と豊富なノウハウを活用し、登録講習機関への包括的なサポートを提供します。
  • 計画立案から監査対応、改善提案までワンストップで支援可能です。

監査の流れ

STEP
監査の準備
  • 監査実施団体の選定
  • 監査計画の立案(毎事業年度に1回実施)
STEP
監査の実施
  • 監査方法の決定(オンライン監査または実地監査)
  • 監査対象の選定
  • 監査の実行:関係法令や無人航空機講習事務規程等への適合性をチェック
STEP
監査後の対応
  • 監査結果の取りまとめ
  • 不適切事項等の発見時は是正指示1
  • 監査報告書の作成
  • 監査終了日から1ヶ月以内に国土交通大臣へ報告
STEP
フォローアップ
  • 必要に応じて改善措置の実施
  • 随時監査の実施(事故、重大インシデント、品質管理上の不具合発生時)

よくあるご質問

外部監査は必須ですか?

はい、毎事業年度に外部監査を受けることが必須です

監査はどのくらいの頻度で行われますか?

毎事業年度に1回実施されます。ただし、3年に1回は必ず実地監査を受ける必要があります

監査にはどのような種類がありますか?

「計画的監査」と「随時監査」があります

監査結果はどのように報告すべきですか?

監査終了日から1ヶ月以内に国土交通大臣に報告する必要があります。

不適切事項が見つかった場合はどうなりますか?

是正措置の検討、実行、報告が必要となります。

監査では何をチェックされますか?

関係法令や無人航空機講習事務規程等への適合性がチェックされます。

監査を受けるための準備は何が必要ですか?

必要書類の準備や、講習内容、運営体制の確認が必要です。

ISO9001認証を取得している場合、監査に影響はありますか?

一部書類監査への簡略化が可能ですが、3年目の実地監査は免除されません。

お役立ち情報
Tips

記事が見つかりませんでした。

お見積もり 初回相談無料
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ